一昨年9月、ケモノ系VTuberグループ「Unreal Beast」のチャンネルで配信されたVR音楽ライブイベント『UN∞REALIZE』。自分は生ではなくアーカイブで観たのですが、まるで何処かのフェスに参加したかのような……とても濃厚な時間を過ごせたのを、いまでも憶えています。
セトリもボカロやUTAUカバーの他オリジナル曲が沢山あり、正に魅力満載のステージでした!
ケモVの中には所謂“歌みた”や歌枠とは異なる、こうした『音楽ライブ』を独自に企画し配信している方々がいます。今回は、その幾つかをピックアップ!
まずは忍者猿VTuber「火野アラシ」さんが主催をされている『ケモノ大作戦!』。
初回は2022年4月3日。その後同年11月20日、2023〜24年の12月と続けて開催され現在までに計4回配信(昨年には、メインの方には出演しなかったものの多くのケモVが参加し歌を披露した「前夜祭」という企画もありました)。何れも、界隈の語り種となる程に成功を収めています。
元々は、火野さんがチャンネル登録200人を記念し『ひのフェス(仮)』として始めたのが最初とのことで……いまでは「ケモ大に出たい!」という若手Vもいるような、ある意味歌うケモVの目標的なフェスとなっているのは本当にスゴい話ッ!! 年々舞台の演出やら何やら、諸々の規模が増していて「来年、どうなるの??」と観客側が若干心配してしまうようなフェスですがw。是非、火野さんには無理にならない範囲で運営を続けていってもらいたいなと思っています!
音楽のイベント、そして日本の大晦日といえばNHKの「紅白歌合戦」がありますが……この番組をオマージュした形でV版をやっているのが、御月見 和(おつきみ・わたる)さん主催『VTuber紅白歌合戦』!
初回は2023年で、登場Vはケモに限らずヒトや邪神など多彩! 翌年、第2回も行われました。
そういえばこの企画、出演者のひとりでもあるアッシュ・ノーウェアさんにより海外に向けて英語での同時配信も実施されているんですよね。ケモVによるパワプロの栄冠ナイン大会でも台湾の渡雲(わたぐも)さんというケモVさんが中国語での翻訳配信をしていましたけど、いまは本当ライバーもリスナーも世界各地に存在している時代なので……多言語でワールドワイドな発信をする、というのも視聴者層を拡げる上では重要なポイントなのかもしれませんなー。
ケモ大と紅白、どちらもまだ2025年にやるかどうかは未定ですが。自分の中では「毎年恒例の楽しみ」というくらいのツボな配信になっているので、まだ未見の方は今年の第5回&第3回を期待しつつアーカイブをチェックしてみてください!